4月9日(土)中学校・高等学校の1学期始業礼拝が守られました。
中学2・3年生は円形校舎講堂で、中学1年生と高校生は各教室のモニター配信にて礼拝を守りました。


姿勢を正し前奏に耳を傾け、新入生にとっては梅花で初めてとなる朝の礼拝の時間です。
一語一句の意味を噛みしめながら、讃美歌を斉唱し、聖書を朗読します。


学校長による奨励では、自分が梅花へ入学した時のことを思い出し、新入生を温かく迎え、愛に満ちた言葉であふれる学校生活になるよう、ともに歩みを進めてほしいとのメッセージがありました。


梅花では、毎朝の礼拝で讃美歌を歌い、聖書を朗読することから1日が始まります。
静かに自分を見つめ、他者に寄り添う心を育む大切な時間です。
新しく始まった1年を、学びや経験が充実したものとなるよう1日1日を大切に過ごしていきましょう。
中学2・3年生は円形校舎講堂で、中学1年生と高校生は各教室のモニター配信にて礼拝を守りました。


姿勢を正し前奏に耳を傾け、新入生にとっては梅花で初めてとなる朝の礼拝の時間です。
一語一句の意味を噛みしめながら、讃美歌を斉唱し、聖書を朗読します。


学校長による奨励では、自分が梅花へ入学した時のことを思い出し、新入生を温かく迎え、愛に満ちた言葉であふれる学校生活になるよう、ともに歩みを進めてほしいとのメッセージがありました。


梅花では、毎朝の礼拝で讃美歌を歌い、聖書を朗読することから1日が始まります。
静かに自分を見つめ、他者に寄り添う心を育む大切な時間です。
新しく始まった1年を、学びや経験が充実したものとなるよう1日1日を大切に過ごしていきましょう。