中学2年生の総合学習での取り組み(ことわざ故事成語紙芝居作成)をご紹介。
まずは個々でことわざや故事成語を調べ,その意味にあうストーリーを考えます。
その後協働学習としてそれぞれグループ内で,自分自身の活動を報告し,その中からグループで1つを選び,紙芝居を作成,発表するという取り組みです。
協働学習では,傾聴姿勢を身に着け,自分の意見を伝え,相手の意見も受け止め,グループとしての課題解決に取り組んでいく力を涵養することを目的としています。
それぞれのグループが工夫をこらし,発表をしていました。
iPad使って器用に効果音を出す班,
キャラクターごとに人をかえて声をかえたり,
紙芝居の絵を細かく作り上げたり…
発表はそれぞれの評価基準に基づき,他班の評価と個人の評価をしてもらいました。
「調べたことで,知らないことわざをたくさん知ることができて面白かった」
「意外な意味のことわざがあって知れてよかった」
「みんなの発表を聞いて,知らないことを知れた」
「計画的に作業をすすめていけたらよかったと思う」
「個人作業で自分で考える力ついた」
「協働作業の中でほかの人の意見をしっかり聞くことができた」
「今度こういう機会があったら,しっかりと自分の意見も出せるようにしたい」
「もっとグループの中で話題提供をできるようにしたい」
「発表の時の声のトーンをもう少し大きくしたい」
「みんなで協力して作った作品をみんなと発表できてすごくよかった!」
など,さまざまな感想が見られました。
まずは個々でことわざや故事成語を調べ,その意味にあうストーリーを考えます。
その後協働学習としてそれぞれグループ内で,自分自身の活動を報告し,その中からグループで1つを選び,紙芝居を作成,発表するという取り組みです。
協働学習では,傾聴姿勢を身に着け,自分の意見を伝え,相手の意見も受け止め,グループとしての課題解決に取り組んでいく力を涵養することを目的としています。
それぞれのグループが工夫をこらし,発表をしていました。
iPad使って器用に効果音を出す班,
キャラクターごとに人をかえて声をかえたり,
紙芝居の絵を細かく作り上げたり…
発表はそれぞれの評価基準に基づき,他班の評価と個人の評価をしてもらいました。
「調べたことで,知らないことわざをたくさん知ることができて面白かった」
「意外な意味のことわざがあって知れてよかった」
「みんなの発表を聞いて,知らないことを知れた」
「計画的に作業をすすめていけたらよかったと思う」
「個人作業で自分で考える力ついた」
「協働作業の中でほかの人の意見をしっかり聞くことができた」
「今度こういう機会があったら,しっかりと自分の意見も出せるようにしたい」
「もっとグループの中で話題提供をできるようにしたい」
「発表の時の声のトーンをもう少し大きくしたい」
「みんなで協力して作った作品をみんなと発表できてすごくよかった!」
など,さまざまな感想が見られました。