国際教養専攻(2025年度よりグローバルコース)では、高校2年生の1学期に行う海外学期留学を中心にしたプログラムを実施しています。
ニュージーランド学期留学を終えた2年生から、3月末からのカナダ学期留学を控える1年生にプレゼンテーションが行われました。
1グループ3~4人がそれぞれの担当個所を英語と日本語の通訳を交えて約5分間で行われました。
行先は学年で異なりますがその点も配慮した留学での共通の話題でとても充実した時間となりました。
「現地で苦労したこと」「充実した学校生活を過ごすための秘訣」「ホストファミリーとの過ごし方」等自らが経験したからこそ伝えられるエピソードを失敗談をも含めて発表されました。
1年生は、3ヵ月後には自分たちも学期留学に行くこともあり真剣な眼差しで2年生の発表を聞いていました。
プレゼンテーションが終了した2時間目の後半には1,2年生が4つのグループに分かれて交流会が行われました。初めは少し緊張していた様子でしたが次第に打ち解け、「ペットを飼っているファミリーが多いので“コロコロ”は持って行った方がいい」「休みの日はホストファミリーと積極的に出かける方がいい。部屋にこもって携帯電話と時間を過ごすなんてもったいない!」など経験者ならでのリアルなアドバイスもあり1年生にとってとても有意義な時間となりました。
3時間目は国際教養専攻3学年合同で行われました。
3年生が英語でのプレゼンテーションを1,2年生に披露しました。
テーマはSDGs「ジェンダー」「エネルギー」「教育」「児童労働」など17項目から1つのテーマを選択し各グループが約5分間で行いました。
ニュージーランド学期留学を終えた2年生から、3月末からのカナダ学期留学を控える1年生にプレゼンテーションが行われました。
1グループ3~4人がそれぞれの担当個所を英語と日本語の通訳を交えて約5分間で行われました。
行先は学年で異なりますがその点も配慮した留学での共通の話題でとても充実した時間となりました。
「現地で苦労したこと」「充実した学校生活を過ごすための秘訣」「ホストファミリーとの過ごし方」等自らが経験したからこそ伝えられるエピソードを失敗談をも含めて発表されました。
1年生は、3ヵ月後には自分たちも学期留学に行くこともあり真剣な眼差しで2年生の発表を聞いていました。
プレゼンテーションが終了した2時間目の後半には1,2年生が4つのグループに分かれて交流会が行われました。初めは少し緊張していた様子でしたが次第に打ち解け、「ペットを飼っているファミリーが多いので“コロコロ”は持って行った方がいい」「休みの日はホストファミリーと積極的に出かける方がいい。部屋にこもって携帯電話と時間を過ごすなんてもったいない!」など経験者ならでのリアルなアドバイスもあり1年生にとってとても有意義な時間となりました。
3時間目は国際教養専攻3学年合同で行われました。
3年生が英語でのプレゼンテーションを1,2年生に披露しました。
テーマはSDGs「ジェンダー」「エネルギー」「教育」「児童労働」など17項目から1つのテーマを選択し各グループが約5分間で行いました。
発表の中では全ての項目において「今自分たちにできること」について述べられており、単なる発表に留まらず参加者全員が行動の指針となる内容も含まれており有意義な時間となりました。