大阪YWCAの方をお招きして、特進S専攻の高校2年生が人権教育のワークショップを行いました。
テーマは「セーフスペースについて考える」です。


ワークシートに書かれている登場人物のセリフについて、
グループごとに話し合いを行いました。
普段同じクラスにいる身近な同級生がどんな考えをもっているのか、
どう感じているのか等、「相手を知る大切な時間」となりました。
どう感じているのか等、「相手を知る大切な時間」となりました。
自分にとっての当たり前が相手にとっては当たり前でないこと、
自分も相手も大切にされる「権利」があることについて、深く考える機会となりました。


生徒たちは真剣に取り組み、時には大きな笑顔を見せながら、学びを深める貴重な時間となりました。


自分も相手も大切にされる「権利」があることについて、深く考える機会となりました。


生徒たちは真剣に取り組み、時には大きな笑顔を見せながら、学びを深める貴重な時間となりました。

