中学校ではコースそれぞれの取り組みを行う特別授業を行っています。
今回は進学チャレンジコース1年生の特別英語授業の様子をご紹介。
4000冊にもおよぶ図書館所蔵のテキスト(ReadingCollection)を使用し、英語多読のプログラムを行います。


最初にレベル別に並べられた約300冊のテキストの中から自分で好きな本を1冊選びます。



読み終わったら簡単な感想を書き、また次のテキストを選んで読むを約25分繰り返します。


わからない単語があっても絵やストーリーから想像してどんどん読み進めます。


25分経過後は、グループトークの時間です。読んだ本の感想をグループのみんなに発表します。






今日の授業で平均7冊、多い生徒は10冊以上を読むことができました。
自分が読んだ冊数と単語数を図書館が個別に登録しており、3年間でどれだけの英語にふれたのかが確認でき達成感も得られます。
今後も1年間を通して、楽しみながら英語を学ぶ授業が予定されています。
今回は進学チャレンジコース1年生の特別英語授業の様子をご紹介。
4000冊にもおよぶ図書館所蔵のテキスト(ReadingCollection)を使用し、英語多読のプログラムを行います。


最初にレベル別に並べられた約300冊のテキストの中から自分で好きな本を1冊選びます。






わからない単語があっても絵やストーリーから想像してどんどん読み進めます。


25分経過後は、グループトークの時間です。読んだ本の感想をグループのみんなに発表します。






今日の授業で平均7冊、多い生徒は10冊以上を読むことができました。
自分が読んだ冊数と単語数を図書館が個別に登録しており、3年間でどれだけの英語にふれたのかが確認でき達成感も得られます。
