Performing Arts Course

自分を魅せる喜び 舞台芸術コース

コースのポイント

一流の指導と舞台で学び磨かれる
魅せる力と主体性

一流の指導と舞台

充実の講師陣による本格指導

結乃 かなり 講師

大和 貴恵 講師

森 桜子 講師

池田 舞風 講師

プロが立つ舞台を経験

劇団四季、宝塚歌劇、海外修学旅行での
オペラ観劇など、国内外での
芸術鑑賞特別プログラムを通して本物にふれ、
普段と異なる目線で舞台を体験。
成果発表の場として、
梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで行われる
「芸術発表会Dream Fest」、
グランフロント大阪でのうめコレ
(梅花エレガンスコレクション)をはじめとする
舞台出演の機会が多数用意されています。

自分を磨く学び

「魅せる」を学ぶ

ダンス、歌、演技を発表する様々な体験を通して
セルフプロデュース力を高めます。

  • 人前に立つことに慣れる、
    自分の魅せ方を見つける、
    自己アピールカが身につく

  • 1つのジャンルに限らず
    多ジャンルを融合した
    パフォーマーとしての
    魅せ方も学べる

  • 舞台の技術だけでなく、
    人としての礼儀、
    立ち居振る舞いが身につく

舞台制作で育まれる主体性

卒業公演では音楽編集、プログラム、構成案、
照明案、振り付け、台本、すべてを生徒が担当。
舞台を作り上げていく上で、舞台芸術の現場の
プロの方々との打ち合わせなどを通じて
社会とのつながりを経験できます。
また、先輩後輩での関わりが多く
リーダーシップも自然と身につきます。

大学進学や舞台分野など、
多彩な進路

本コースの生徒の進路は多種多様です。
舞台芸術での学びを生かしてプロの道をめざし、
大阪芸術大学、大阪音楽大学、
あるいは劇団四季や宝塚音楽学校、
テーマパークダンサーをはじめとする
舞台分野へ進む生徒がいます。
また、本校で育んだ表現力を生かし、
指定校制推薦や総合型選抜、一般選抜で
関関同立、産近甲龍など
様々な大学へ進学する生徒もいます。
さらに、梅花女子大学へ内部進学する生徒は、
様々な学科に在籍しながら
「梅花歌劇団」に所属し、
プロの演出家や振付家から本格的な
舞台人としての指導を受けることが可能です。

11年連続
宝塚音楽学校に合格(2024年度 3名合格)

梅花出身の宝塚音楽学校生は日本最多の126名!
2024年度も3名が合格し、
11年連続の快挙となりました。

2024年度 宝塚音楽学校合格者合格者40名/受験者数480名(競争率12.0倍)

1次合格者
15
2次合格者
6
3次合格者
3

カリキュラム

(1年:33 単位、2・3年:30 単位/1週間)

カリキュラムの内容については変更する場合があります。

土曜日はスキルアップの日

土曜日は、学業と学外活動の両立を図るための
スキルアップの日としています。
学内の活動としては、芸術発表会や
卒業公演に向けて、「合同練習」を行います。
練習では、学年を超えたつながりを持ち、
互いに刺激を受け合いながら
作品の完成をめざします。
この練習を通じて
心・技・体のスキルを高めます。

また、学内の活動がない日には、習い事など、
学外での活動を存分に行うことができ、
さらなるスキルアップをめざすことができます。