Challenge Course

「未来」を見つける 進学チャレンジ
コース

コースのポイント

学ぶ力を身につける授業環境と
応用・発展的な学習を可能にする
独自カリキュラム

  • 授業に積極的に参加できる環境

    中学の3年間は学ぶ力を身につける大切な期間。高校受験にとらわれないプログラムの中で可能性を最大限に広げます。生徒全員が授業に参加しやすい環境を整えています。

  • 独自のカリキュラムときめ細かな学習指導

    基礎・基本の定着を図り、応用・発展的な学習ができる時間数とカリキュラムです。特に英語は時間数も多く(週7時間)丁寧な指導を行います。長期休暇中には、外部講師による特別講座の実施やスケジュールノートを利用して学習をサポートします。

5教科の時間数を
公立中学校と比較(3年間計)

週6日制33時間。
梅花中学校では公立中学校よりゆとりをもたせた授業時間数で基礎・基本をしっかり固め、応用・発展的な学習へと導きます。特に英語については公立よりもはるかに多い時間数で、丁寧に授業を進めます。

  • さまざまな行事を通して自分を見つめる

    学校行事は、仲間や自分の新しい一面を発見し理解するきっかけとなります。梅花ならではの多くの行事を通じ、ときには高校生も一緒に学年を越えて交流を深めることができ、コミュニケーション力の向上にもつながります。

    コースの学びの他にも充実のプログラム

カリキュラム

(33単位/1週間)